- 2019年8月30日
紙盆(活用事例)
folk productシリーズ「紙盆」のご活用の事例をご紹介します。 今回は同じ新潟で長年活動しているf-style(エフスタイル)さんの活用方法です。 エフスタイルさんはもうご存知の方は多いかと思いますが、地場産業を生かした品々をデザインチームです。 そんな彼女たちは全国各地で展示会を行っているようですが、最近では展示会の催し物の1つとして、彼女たちが仮想のスナックをイメージし、そのスナックのママと扮してお客さんを「もてなす」という面白いイベントを行っております。 そのスナックイベントで各お客さんたちに振る舞うときに使いたいということで紙盆を使っていただきました。 これは先月エフスタイルのショールームで行われた際のスナック「Enjoy!」のイベントです。(写真はご本人たちよりいただきました。ありがとうございます!) ちょっと分かりづらいですが、長テーブルに各お一人ずつに飲み物とツマミを入れたお盆が並んでいますね。 そうすれば皆さんどれが自分のグラスかどうかなど判別しやすいので、散らかったりもせずにスッキリと飲むことができますね。 あとはまた別


- 2019年8月30日
納品事例(vintage bamboo pendant light)
以前、お客様宅へ納品させていただいた「vintage bamboo pendant light」です。 当店では古物のお取り扱いをしているため1点物の品もあります。 このたびは、その中の1つ「vintage bamboo pendant light」をお客様ご自宅へ設置させていただきました。 すべて竹で出来ています。 スリットから漏れる光が程よく周りを照らし、ペンダントライトとしてしっかり下を照らしてくれる造り。 何気ない形と造りですが、かなり考えられた形です。 正確な出処は不明ですが、おそらく30年位前に日本人の竹細工作家さんがつくられた作品かと思われます。 しかし、毎度思うことでうが、納品などでお客様のご自宅へ設置させてもらって空間が決まってくるのが一番好きです... 今回もバッチリ決まってくれて何よりでした。

