- 2016年6月30日
御坊市のご報告
先週末に新潟・三条市のお寺で行われた「御坊市」 初めての参加でしたが会場の広さとなんとも言えない迫力に圧倒されました。 三条別院というお寺さんで、別院という名で海外にもあるらしいです。 さて、イベントですが自分も驚くくらいの来場数で、このイベントの認知度がそれだけ高いんだな〜と関心してしました。おかげ様にて自分も休み暇がないくらいにお仕事させていただき、誠にありがとうございました! それにしても、絢爛豪華とはこのようなことなんだろな〜と。 お寺でお仕事させていただき本当にありがたい2日間でした! #イベント出店


- 2016年6月22日
硝子工場を訪ねる
新潟市郊外にポツンと存在するこの硝子工場 かつては全国各地から腕よりの職人たちが30人以上集い、吹きガラスを作り出した工場。 その当時の様子を想像させる様子が今でも残っています。 現在はたくさんの方々が働いている当時の様子はありませんが、コツコツと作り続けられているようです。 #コラム


- 2016年6月16日
folk product 出品のお知らせ
今週6月17日(金)より香川・高松にあります、「まちのシューレ963」さんにて新潟フェアというイベントが行われます。 そのイベントにて当店のfolk productの品々を出品させていただきます。 当店以外でも、片山商店さん、ナカムラコーヒーロースターsさん、hana*kikuさん、ヒッコリー03トラベラーズさん、BOOKS f3さん、マツヤさん、菓子司最上屋さん、新潟森林農園さん、などなど、新潟の食と品々を堪能していただけるイベントになるようです! そして、同時に新潟の作家さん二人(ヤオイタカスミさん+大桃沙織さん)による個展も開催されておりますので、四国にお住まいのみなさまぜひとも足をお運びくださいませ。 #企画展 #folkproduct


- 2016年6月3日
麻草木染座布団 納品事例
新潟県・村上市に今夏新規オープン予定の店舗さまに麻草木染座布団を納めさていただきました。 色の濃い床板と草木染めされた座布団(五倍子染&よもぎ染め)の色どりが綺麗です。 今回のような飲食店舗さまでも、食べこぼしによるシミ汚れなども心配なくお使いいただけます。 (草木染めの特徴でもある「シミになりにくい」性質が発揮されます!) 詳しくは以前の日記にてご覧くださいませ(http://www.suzukikenochanoma.com/#!「草木染め」はシミがつきにくい!/cl9q/738934F8-81B0-4AF1-BEE2-9863631705C3) たくさんのお客さんにご活用いただけると幸いです。 #店舗納品事例 #納品事例 #座布団

