やっぱり床座がいい
現代生活においてほとんどのご家庭の床はフローリングが多いと思われます。
そうなると自然とリビング(くつろぎスペース)はソファでくつろがれるパターン。
しかし、実際のお住まいの方に生活についてのアンケートをしたところ72%の方が「リビングは床座がいい」との解答だったようです。※無印良品くらしの良品研究所によるアンケート調査資料より
おそらくこの結果に納得されてる方は多いのではないでしょうか?
私も納得した一人です。
近年、日本の暮らし方がますます欧米化に変化していますが、未だ「床に座る」生活を求めている方が多いのは不思議に感じます。なぜって一番の要因は「日本人は靴を脱ぐ」から。
床座は「家の中で履物を脱いで暮らす」日本の清潔な生活習慣の中でこそ生まれ、続いてきたことなのかもしれません。「床座は日本の文化そのもの」と言っても過言ではないのでしょうか。
![](https://static.wixstatic.com/media/934c4d_f15fb51c78734211b09826e2cb543c40.jpg/v1/fill/w_446,h_296,al_c,q_80,enc_auto/934c4d_f15fb51c78734211b09826e2cb543c40.jpg)